雨もり119土浦店(株式会社霞美装)の施工事例
茨城県つくば市
モニエル瓦屋根の塗装、雨漏り修理
費用 : 88万
施工業者 : 雨もり119土浦店(株式会社霞美装)

BEFORE

AFTER
施工内容
つくば市S様邸 | |
---|---|
工事内容 | つくば市のお客様より「屋根から雨漏りしているので見てほしい」とのお問い合わせ🏠💦 調査の結果、差し棟の中にある粘土が劣化し、そこから雨水が侵入していることが判明🔍 粘土はポソポソに崩れ、防水性がほぼ失われた状態でした。 さらに屋根全体にはコケや汚れが目立ち、モニエル瓦の表面や小口部分にも劣化が進行。 塗膜の剥がれにより防水性能が大きく低下。 雨漏り修理と屋根塗装をおこないました。 差し棟を解体して中の粘土を撤去、新しい漆喰を充填して、雨水の侵入をしっかりブロックします🔧💪 モニエル瓦の塗装では塗料の密着が難しいため、下塗りを2回実施🎨 その後、上塗り塗料でしっかりと仕上げ、防水性・耐久性を大幅に向上させました✨ 施工後は雨漏りも完全に止まり、モニエル瓦本来の美しさもよみがえり「これで安心して雨の日が迎えられる」とお客様にも大変ご満足いただけました😊 |
築年数 | 築36年 |
施工期間 | 約2週間 |
金額 | 88万 |

工事レポート

モニエル瓦の差し棟には粘土が使われていましたが、経年劣化により雨水が侵入して雨漏りがおこっていました。

差し棟を解体して新しい漆喰で棟を直していきます。

モニエル瓦のスラリー層を除去し、下塗り2回・上塗り2回で密着性と防水性を確保。差し棟の傷みも修復し、安心して暮らせる屋根に仕上がりました。

雨もり119土浦店(株式会社霞美装)の施工事例
BEFORE

AFTER
2023年5月窯業系サイディング外壁の遮熱塗装(ツートンカラー)
場所 :茨城県石岡市
費用 :169万(外壁塗装のほか、足場、補修工事、付帯部工事含む)
工期 :約4週間
石岡市にお住まいのお客様より、「外壁のヒビ割れや塗装の劣化が気になる」とのご相談をいただきました🔍 現地調査では、窯業系サイディングの外壁に複数のヒビ割れを確認。 雨水が入り込むと内部結露や雨漏りの原因になるため、Vカット補修で丁寧に修復しました🛠️ 屋根はガルバリウム鋼板で、劣化部分の補修を実施。 外壁には遮熱効果のある高耐久塗料を使用し、カラーシミュレーションでご希望のツートンカラーに仕上げました🎨 白を基調にコバルトブルーをアクセントとした外観は、機能性とデザイン性を両立した爽やかな印象に✨ 細部までこだわった塗装で、これからも快適にお過ごしいただける住まいへと生まれ変わりました🏡

会社概要

代表:平間 直樹
霞美装は「笑顔と幸せ」を生む住環境づくりと、予想を超える技術で信頼を積み重ねる企業です。私たちのテーマは“家族愛”。家は家族の一員と考え、10年、20年先も安心して暮らせるよう、お客様と共に未来を見据えた提案を心がけています。屋根や外壁に限らず、お住まいのことで気になることがあれば、家の“かかりつけ医”のようにお気軽にご相談ください。
住所 | 茨城県土浦市神立町682-20 |
電話番号 | 0120-025-253 |
メールアドレス | toso@kasumibisou.com |
対応可能な内容 | **許可・資格など** - 建設業許可番号:茨城県知事許可(般-3)第35870号 - 雨漏り鑑定士、窯業サイディング塗替え診断士、火災保険調査士1級 各種資格を保持していますので、お住まいのどんなお悩みを解決できます。 ぜひお気軽にご相談くださいませ。 |
対応地域 | |
許可・資格など | |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 土曜・日曜日 |