logo

ヤマムラ建装株式会社の施工事例

愛知県名古屋市南区

名古屋の雨漏り解決!築古住宅の屋根リフォーム!調査から葺き替え・雨樋交換まで

費用 : 約220万円ほど

施工業者 : ヤマムラ建装株式会社

before

BEFORE

after

AFTER

施工内容

名古屋市南区 M様邸
工事内容「天井にシミが…」「雨上がりの後、ポタポタ…」それは、あなたの住まいがSOSを出しているサインかもしれません。 今回ご紹介するのは、名古屋市南区にお住まいのお客様の、長年の雨漏りという深刻な悩みを解決した屋根リフォームの全記録です。 築年数を重ねた建物には、様々な屋根のトラブルがつきもの。 プロの視点による徹底的な調査から、安全第一の丁寧な工事、そして雨樋交換による住まいの長寿命化まで、写真と共に分かりやすく解説します。 雨漏りにお悩みの方、屋根のメンテナンスを検討中の方は必見です!
築年数築100年以上
施工期間約一か月ほど
金額約220万円ほど

施工業者へのお問合せ・お見積り

comment

担当者より

after

担当:山村 康輔

名古屋市南区の築年数を経た住宅で発生した雨漏りに対し、屋根のプロが徹底的な調査を実施。 瓦のずれや破損、漆喰の剥がれ、鬼瓦の倒壊など、複数の原因を特定し、お客様に葺き替え工事と雨樋交換を提案・実施しました。 安全対策として仮設足場を設置し、道路占有許可も取得。熟練の職人による丁寧な施工により、雨漏りの心配のない美しい屋根と、機能的な雨樋が実現しました。 工事後はお客様に詳細な報告を行い、大変喜んでいただけました。

icon-camera

工事レポート

repeat

「なんだか最近、天井にシミが…」「雨上がりの後、ポタポタ音がする…」 もし、あなたのお住まいでこのようなサインを感じたら、それは屋根からのSOSかもしれません。 今回、名古屋市南区にお住まいのお客様から、長年お悩みの雨漏りについてご相談をいただきました。 築年数を重ねた建物では、どうしても経年劣化が進み、屋根にも様々なトラブルが発生しやすくなります。 お客様のお話では、屋根の一部が沈んでしまい、その隙間から雨水が侵入しているとのこと。 特に一部屋は雨漏りがひどく、使用できない状態だったそうで、長年のご心痛はいかばかりだったでしょうか。 私たちプロの目から見ても、雨漏りは放置すると建物の構造自体を傷めてしまう深刻な問題です。 そこで、まずは現状を詳しく把握するため、お客様のお宅へ急行し、屋根の雨漏り点検を実施いたしました。 建物の正面から確認しただけでも、瓦の傷みによる屋根全体の沈下が確認でき、雨水が内部に浸入しやすい状況であることが分かりました。 瓦と瓦の間には実際に隙間が生じている箇所もあり、これは雨漏りの直接的な原因と考えられます。 さらに、屋根に上がって詳しく調査を進めると、入母屋屋根の西面では瓦がずれ落ちて隙間ができている箇所、そして隅棟と呼ばれる部分では、鬼瓦が倒れてしまっているという驚きの状態でした。 また、別の隅棟では、防水の役割を果たす屋根漆喰が剥がれ落ち、そこからも雨水が浸入している状況でした。 屋根瓦自体も劣化が激しく、安全に歩行することさえ難しいほど。 慎重に点検を進めた結果、今回は屋根全体の本格的な修理が必要であると判断いたしました。 お客様の長年の悩みを解決するため、私たちは屋根のプロとして、最適な修理方法をご提案させていただくことを決意しました。

repeat

雨漏りの原因を特定し、お客様にご報告した結果、今回は屋根の「葺き替え工事」を中心としたご提案をさせていただきました。 具体的には、建物の四隅にある隅棟をすべて新しい棟瓦で施工し直すこと、そして雨漏りの原因となっていた屋根の東面は、下地から新しくする葺き替え工事を行うことです。 この葺き替え工事に合わせて、大棟と呼ばれる屋根の最も高い部分も、新しい棟瓦で積み直す計画です。 また、お客様からは、北側の屋根が道路に近いため、軒先瓦が落下しないようにしっかりと固定してほしいというご要望もいただきました。 これらのご要望を踏まえ、詳細なお見積もりを作成し、お客様にご納得いただいた上で工事がスタートしました。 屋根の工事で最も重要な準備の一つが、作業員の安全を確保するための仮設足場の設置です。 親方が足場の設置場所を決定し、相方の作業員が材料を適切な場所に配置することで、スムーズな作業を進めていきます。 今回は、建物の東面と北面が道路に近接しており、工事の際に道路の一部を使用する必要があったため、事前に地域の土木事務所へ道路占有許可を申請しました。 許可を得てからは、足場設置当日に警備員を配置し、交通整理を行うなど、安全対策も万全に行いました。 足場は、道路への突出を最小限に抑えつつ、作業に必要な高さを確保するように丁寧に組み上げられました。 その後、落下物防止のために養生シートをしっかりと張り巡らせます。夜間には赤色灯を設置し、許可を得ていることを示す看板を掲示するなど、近隣の方々への配慮も欠かしません。 足場が完成したことで、これまで見えなかった屋根の状態を間近で確認でき、改めて劣化の深刻さを認識しました。 いよいよ、老朽化した屋根からの解放に向けた工事が本格的に始まります。

repeat

今回の屋根リフォーム工事では、雨漏り対策と合わせて、雨樋の交換工事も実施いたしました。 屋根の葺き替え工事で仮設足場を設置する際には、雨樋の交換や外壁塗装など、他のメンテナンスも同時に行うことが賢明です。 なぜなら、仮設足場の設置には高額な費用がかかるため、別々に行うとその都度費用が発生してしまうからです。 屋根のリフォームと同時に雨樋を交換すれば、足場代は一度で済み、大幅なコスト削減につながります。 既存の雨樋と、それを支える金具をすべて撤去し、新しい部材へと交換していきます。雨水を集める集水器は、雨水がスムーズに流れるように、中央をやや高く、両端を低く取り付けるのが適切な方法です。 また、屋根から地面へと雨水を導く竪樋は、今回のお宅では一階の屋根が干渉していたため、エルボと呼ばれる部材を数か所に取り付け、排水経路を工夫しました。 雨樋は、常に紫外線に晒されるため、多く使われている塩化ビニール製のものは経年劣化しやすく、硬化や破損のリスクがあります。 そのため、定期的な塗装による保護や、状況に応じた早めの交換が、雨樋を長持ちさせるためには重要です。 今回の工事では、新しい雨樋に交換することで、雨水による建物の損傷を防ぎ、住まいの寿命を延ばすことに貢献できると考えています。 屋根と雨樋、住まいを守る二つの重要なリフォームが完了し、お客様には安心して新しい生活を送っていただけることを願っています。

施工業者へのお問合せ・お見積り

icon-hammer

ヤマムラ建装株式会社の施工事例

before

BEFORE

after

AFTER

2025年05月名古屋市中区の雨漏り修理は信頼第一!手抜き工事の実態と確実な解決策

場所 :愛知県名古屋市中区

費用 :約15万円ほど

工期 :約2日ほど

今回の工事では、名古屋市中区のお客様宅で発生した雨漏りの根本原因を特定し、徹底的な修理を行いました。以前のずさんな手抜き工事で設置されていたビニールシートや養生テープ、さらには谷部から見つかった新聞チラシを全て撤去。 その後、新しいルーフィング(防水シート)を丁寧に敷き詰め、耐久性に優れたガルバリウム鋼板製の谷板金に交換しました。 さらに水密材の取り付けや粘着式屋根材の設置により、二重、三重の防水対策を施し、雨漏りの再発を防ぐ確実な施工を実施しました。

before

BEFORE

after

AFTER

2025年04月名古屋市南区の床リフォーム!土間コンクリートから快適空間へ

場所 :愛知県名古屋市南区

費用 :消費税込みで、23万円ほど

工期 :2日

今回の工事は、名古屋市南区にある印刷会社様の1階店舗の床リフォームです。 冬の底冷えが課題だった土間コンクリートの床を、床シートで温かく快適な空間へと改善しました。 具体的には、既存床の不陸調整を含む下地処理、床シートの仮敷き、専用接着剤による丁寧な塗布と圧着、壁や柱に合わせた精密な加工を行い、隙間なく美しい床を完成させました。 お客様が安心して打ち合わせできるスペースの確保と、環境改善を目的とした工事です。

before

BEFORE

after

AFTER

2025年05月名古屋市中区のベランダ雨水問題は「勾配」が原因!FRP防水で安心長持ち

場所 :愛知県名古屋市中区

費用 :約60万円

工期 :約3週間ほど

今回の工事は、名古屋市中区のお客様のベランダに溜まる雨水の悩みを解決するため、原因究明から徹底して行いました。 問題は、ベランダの床に設けられるべき勾配(傾斜)が適切でなかったこと。 そこで、下地建材で正しい勾配を作り直し、その上に軽量で高強度なFRP防水をベランダ全体に施工。 二重の防水層と紫外線保護のトップコートで、雨水トラブルを根本から解消し、長期間安心してお使いいただけるベランダへと生まれ変わらせました。

施工事例をもっと見る
icon-company

会社概要

after

代表:山村 康輔

屋根修理に携わって33年目、先祖代々屋根修理工事業を行っており私で5代目となります。 瓦工事以外でも屋根全般であれば何でも工事可能です。 建物リフォームにつきましてもお困りの事がございましたらご相談下さいませ。

住所愛知県名古屋市南区砂口町177-3
電話番号0120-811-813
メールアドレスcontact@yamamura-kensou.com
対応可能な内容・住宅屋根工事・外壁塗装・住宅外装工事・ベランダ防水・雨樋など鈑金工事・住宅の内装工事・外構工事・解体工事屋さんへのご紹介
許可・資格など建設業許可番号 愛知県知事許可 (般-6)第107254号
営業時間9:00~17:00
定休日日曜日

施工業者へのお問合せ・お見積り