ヤマムラ建装株式会社の施工事例
愛知県名古屋市中区
名古屋市中区 「もしかして雨漏り?」から安心へ - プロが徹底解説!原因究明と谷樋板金交換の一部始終
費用 : 約45万円ほど
施工業者 : ヤマムラ建装株式会社

BEFORE

AFTER
施工内容
| 名古屋市中区 Y様 | |
|---|---|
| 工事内容 | 「なんだか天井に薄いシミが出てきた…」 「雨上がりの翌日、壁がジメジメしている気がする…」 そんな小さな異変も、もしかしたら雨漏りのサインかもしれません。 大切なお住まいを守るためには、初期の段階でしっかりと原因を突き止め、適切な対策を講じることが重要です。 この記事では、お客様から「雨漏りかも?」というご相談を受け、私たち専門家がどのように調査を進め、原因を特定していくのか、その過程を詳しくご紹介します。 今回は、特に屋根の重要な部分である「谷樋板金」の交換工事に焦点を当て、写真と共にかみ砕いて解説していきますので、ぜひ最後までお読みください。 |
| 築年数 | 築30年ほど |
| 施工期間 | 約2日間ほど |
| 金額 | 約45万円ほど |
担当者より

担当:山村 康輔
雨漏りの不安を感じたお客様からのご相談を受け、専門家が初期調査を実施。 雨染み確認、屋根裏調査、瓦の点検、温度変化チェックなどで原因特定を試みるも、特定困難な場合は精密点検を提案。 今回は谷樋板金の劣化も発見され、雨漏り修理と同時に交換工事を実施。劣化した板金と不適切なルーフィングが原因と判明し、新しいルーフィングとガルバリウム鋼板の谷樋に交換。 瓦の固定や防水処理も徹底し、工事完了後はお客様に詳細を報告、安心を提供した事例を紹介。
工事レポート

「天井にシミができてる?」 「壁がなんだか湿っぽい?」 もし、そんな不安を感じたら、まずは慌てずに私たち専門家にご相談ください。 雨漏りの原因は、表面に見えている部分だけとは限りません。 私たちは、お客様の大切な住まいを守るために、初期調査として様々な角度から原因を探ります。 室内の状況はもちろん、屋根裏に潜ったり、屋根瓦の状態を一つひとつ確認したり、特殊なカメラを使って温度変化をチェックしたりすることも。 これらの丁寧な調査で、雨水の侵入ルートや隠れた原因が見つかることも少なくないのです。

今回の現場では、雨漏りにお困りのお客様からのご依頼で、原因究明のための点検を進めていく中で、「せっかくなら」と谷樋板金の交換もご希望されました。 屋根の谷間に位置する谷樋は、雨水を効率よく排水する大切な役割を担っています。 長年の使用で劣化が進んでいる可能性も考慮すると、雨漏り修理と一緒に新しいものに交換するのは、将来的な安心につながる賢明な判断と言えるでしょう。 そこで、今回は雨漏り点検と並行して、劣化した谷樋板金の取り替え工事を実施した様子を詳しくご紹介します。

劣化した谷樋板金を新しいものに交換し、雨漏りの原因となっていたルーフィングの不備も改善しました。 これで一安心、というわけではありません。 私たちは、雨漏りの再発を防ぐために、最後の仕上げまで気を抜かない丁寧な作業を徹底しています。 交換した谷樋板金が雨水をスムーズに排水するよう、角度を調整したり、接合部分をしっかりと防水処理したり。 そして、屋根瓦を元に戻す際も、強風で飛ばされないように固定するなど、細部にまでこだわります。 工事完了後には、お客様に作業内容を丁寧にご報告し、安心をお届けします。
ヤマムラ建装株式会社の施工事例

BEFORE
AFTER
2025年05月名古屋市中区の雨漏り修理は信頼第一!手抜き工事の実態と確実な解決策
場所 :愛知県名古屋市中区
費用 :約15万円ほど
工期 :約2日ほど
今回の工事では、名古屋市中区のお客様宅で発生した雨漏りの根本原因を特定し、徹底的な修理を行いました。以前のずさんな手抜き工事で設置されていたビニールシートや養生テープ、さらには谷部から見つかった新聞チラシを全て撤去。 その後、新しいルーフィング(防水シート)を丁寧に敷き詰め、耐久性に優れたガルバリウム鋼板製の谷板金に交換しました。 さらに水密材の取り付けや粘着式屋根材の設置により、二重、三重の防水対策を施し、雨漏りの再発を防ぐ確実な施工を実施しました。

BEFORE

AFTER
2025年04月名古屋市南区の床リフォーム!土間コンクリートから快適空間へ
場所 :愛知県名古屋市南区
費用 :消費税込みで、23万円ほど
工期 :2日
今回の工事は、名古屋市南区にある印刷会社様の1階店舗の床リフォームです。 冬の底冷えが課題だった土間コンクリートの床を、床シートで温かく快適な空間へと改善しました。 具体的には、既存床の不陸調整を含む下地処理、床シートの仮敷き、専用接着剤による丁寧な塗布と圧着、壁や柱に合わせた精密な加工を行い、隙間なく美しい床を完成させました。 お客様が安心して打ち合わせできるスペースの確保と、環境改善を目的とした工事です。

BEFORE

AFTER
2025年05月名古屋市中区のベランダ雨水問題は「勾配」が原因!FRP防水で安心長持ち
場所 :愛知県名古屋市中区
費用 :約60万円
工期 :約3週間ほど
今回の工事は、名古屋市中区のお客様のベランダに溜まる雨水の悩みを解決するため、原因究明から徹底して行いました。 問題は、ベランダの床に設けられるべき勾配(傾斜)が適切でなかったこと。 そこで、下地建材で正しい勾配を作り直し、その上に軽量で高強度なFRP防水をベランダ全体に施工。 二重の防水層と紫外線保護のトップコートで、雨水トラブルを根本から解消し、長期間安心してお使いいただけるベランダへと生まれ変わらせました。
会社概要

代表:山村 康輔
屋根修理に携わって33年目、先祖代々屋根修理工事業を行っており私で5代目となります。 瓦工事以外でも屋根全般であれば何でも工事可能です。 建物リフォームにつきましてもお困りの事がございましたらご相談下さいませ。
| 住所 | 愛知県名古屋市南区砂口町177-3 |
| 電話番号 | 0120-811-813 |
| メールアドレス | contact@yamamura-kensou.com |
| 対応可能な内容 | ・住宅屋根工事・外壁塗装・住宅外装工事・ベランダ防水・雨樋など鈑金工事・住宅の内装工事・外構工事・解体工事屋さんへのご紹介 |
| 許可・資格など | 建設業許可番号 愛知県知事許可 (般-6)第107254号 |
| 営業時間 | 9:00~17:00 |
| 定休日 | 日曜日 |
